Quantcast
Channel: 成田万寿美オフィシャルブログ Powered by Ameba

早口が気になるあなたへ♡

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

早口の人は「左脳」が発達しているように思います。

 

話しながら、次々に伝えたい言葉が溢れて来ます。

相手の話を聞きながらも、自分の言いたいことを考えていませんか?

 

そう!それはある意味、

素晴らしい能力でもあるのですけどね。

 

「もっとゆっくり話してよ!」と言われても、

早口の人にとって、ゆっくり話すことはなかなか困難なのですよね。

イライラしてストレスになってしまうかもしれません(笑)

 

でも、話を聞いてもらえないのでは意味がありません!

伝わらないのは、聴き手の理解力のせいではなく、

話し手の<話し方>を変えるしかありません^^

 

そこで、一つ提案です。

 

スピードはそのままでもいいので、

話し続けることをやめて、センテンス毎に

 

ひと呼吸「間」を空けましょう。

 

聴き手には、

今聞いたことを理解する少しの時間が必要です。

それがないと、ただ、話し手の言葉が音として流れているだけで、

何を言っているのかついていけなくなります。

 

相手に伝わってこそ対話!

 

対話上手は、「間」の使い方が上手です!

間違いありません。

 

<成田のメッセージ動画>もぜひご覧ください。

 

 


 


相手の”目を見て話せない”あなたへ♡

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

初対面の相手の目をじっと見て話すって、

難しくないですか?

 

対話には「アイコンタクト」が大切!

とよく言われますが、

私はこれは、欧米的考え方だと思っています。

シャイな日本人は、苦手な人が多いんです^^

 

相手もまた、じっと見つめられ過ぎると

緊張してしまうと思います。

私だって、逃げ場がない気がしてタジタジしてしまうことがあります。

 

では、どうするのがいいでしょう?

 

私がキャスター時代にしていたことは、

カメラの真ん中をじっと見つめるのではなく、

・少し”広角”にカメラ全体をぼんやり見る。

・時に”ゆっくり瞬き”をしながら話す・聴く。

・時々あえて”視線を外す”。

 

この三つは、

人と向き合って話す時やオンライン会議でも使えます!

 

もう一つ、”頷き”ながら相手の話を聞いてあげれば完璧です。

日本人には、”アイコンタクトより頷き”が効果的だと感じています。

 

<注意したい>のは、キョロキョロ視線です(笑)

 

以上のことをぜひ試してみて下さい。

双方リラックスできることを実感できますよ♡

 

只今下記<春クラス>募集中です!

*成田のカメラ目線動画もぜひご覧ください♪

 


 

 

”声枯れ”しやすいあなたへ

$
0
0

 

 

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

「長く話していると声が枯れるんです!」

 

これは講師業の方やプレゼンをされる方からよく頂く質問です。

 

水分不足や、年齢的に唾液が少ない!

ことが原因の場合もありますが、

 

「肩凝り症ではありませんか?」

とお尋ねすると、

「はい!肩は常にバンバンです!」とおっしゃる方が多いです。

 

そうなんです!

知らず知らず緊張などで肩に力が入っていると、

声帯もキュッ固くなって、舌の根が上がり、

声が出づらくなります。

 

無理して声を出そうとすると、

当然、すぐに「声枯れ!」してしまいます。

 

聞きづらい声でのスピーチや会話は、

聞いている人にも不快感を与えるかもしれませんね。

 

<簡単対策>

・前夜から首を冷やさないようにする

 (朝晩コップ一杯の白湯をお勧めします。血流も良くなります)

・首周りや背中のストレッチをする

 (ゆっくり強張った筋を伸ばしましょう)

・伸びや肩回しでリラックス

 (成功のイメトレも大切です)

 

さぁ、顔を上げて、喉を開いて、口角上げて、行きましょう!

 

他にもトレーニング方法は色々あります。

「オンライン笑声@集中トレーニング<春クラス>」で

軽やかな声を手に入れませんか?

 

*成田の「ご挨拶動画」もぜひご覧ください♪

喉を開いて話している声を聞いてみて下さい^^

 

 

”老け声”が気になっているあなたへ

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

声帯も筋肉ですので、

もちろん!使わなければ硬くなりますよ。

若い頃より低音にはなるでしょうね^^

 

でも、低くて何がいけないのでしょう?

 

欧米では、

高い声は、子供っぽい声!嘘つきに多い声!

低い声は、セクシーボイス!信頼できる声!

なんて言われていますよ。

 

報道番組を担当していた時は、

政治・経済ネタを読みたければ、もっと低音を磨け!

と言われていました。

 

低い声=老け声

では決してありません。

 

声は感情や表情と繋がっています。

落ち着いた声は信頼の声!

自分の今の声で、生き生きと明るい表情で話したいですね!

 

「オンライン笑声@集中トレーニング<春クラス>」で、

信頼される声を磨きませんか?

 

*HPで、成田の「6分間スピーチ動画」をご覧ください♪

地声で話していますよ。

<写真をクリックしてください。>

写真は、今は亡き脚本家市川森一さんと司会をしていた報道番組。

成田36歳です(笑)

 

 

 

 

オーラがある人になるには?

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

「オーラ」とは?

生体(人体)が発散する独特のエネルギーを意味するようです!

目には見えませんが、その人の精神性や生き様が外に溢れ出たもので、

生きている限り誰にでもあります。

 

「人を惹きつける魅力のある人」のことを、

「オーラがある人」というようですね。

オーラのある人は、黙っていてもその場を明るくしますし、

大勢の人の中にいても、その存在を目で追ってしまいます。

 

そんな人の周りには自然と人が集まり、

良き情報が集まるように思います。

テレビキャスターの時代、そんな人に何人も会ってきました。

 

有名人だから!というのではなく、

一般人、ビジネスパーソン、夢を持った学生さんにも、

オーラを感じることがあります。

 

そんな皆さんに共通していることがあります。

生き様はすぐには真似できませんが、

今すぐ出来そうなことをいくつかご紹介致します。

 

・なんと言っても姿勢が良い(オーラが立ち昇る感じがします)

・声に張りがある(自信と志の高さを感じさせます)

・言葉がポジティブ(良いエネルギーが伝染します)

・目力がある(信頼感が伝わります)

・自然な笑顔が素敵(親しみと安心感があります)

・立ち居振る舞い(人としての洗練度を感じさせます)

・どんな場も楽しめる心

・気遣いができる

等など、上げればキリがないのですが...

出来そうなことから意識してみませんか?

 

コーチングでは、これらを

「プレゼンス(在り方)マネジメント」と言っています。

テレビキャスター20年の経験で培った私の専門分野です。

 

良きオーラを纏わせれば、

人間関係もスムーズに作ることができますよ。

 

<オンライン春クラスのご案内>は写真をクリックして下さい。

*写真は、阿武咲関です。

数年前、ある企業様の新年パーティーで同じテーブルでした。

背は高くはありませんが、人間力の大きさを感じました。

初場所を控えていたからでしょうか?

ものすごいオーラでしたよ^^♡

 

「え〜」「あ〜」が多い人はご用心!

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

言葉の前に、必ず「え〜」や「あ〜」がつく人がいらっしゃいます。

 

これは「話しグセ」なんですね。

自分が話す時のリズムになってしまっているのでしょう。

「なくせ!」と言われてもなかなか難しいですよね。

 

でも、聞いている方は、とても聞き苦しいものです。

「え〜、あ〜」を飲み込んで、

間を開ける方が、伝わる話し方になりますよ。

 

では、なぜ、「え〜、あ〜」を言ってしまうのでしょう。

 

間が開くことが怖い!という無意識の心理かも?

又は、「今から話しますよ」のサインかしら?

「え〜、こんにちは!私は〇〇と申します...」なんてね。

 

「セイノウ!」「サン、シー!」のように、

無意識に自分に向けて拍子(リズム)をとっているのかも(笑)

 

<結論>

言いたいことの<一語目を大切に発声>してください。

 

例えば、「こんにちは!」の「こ」を明確に発声すれば、

それだけでも好印象ですよ。

聞いている方は、挨拶を返したくなります。

 

では、いつからその癖がついたと思いますか?

多分、「言葉の感染」です。

 

子供なら、親から。

学生時代なら、尊敬する教授や良く話す友人から。

社会人になってからなら、上司や同僚から。

知らず知らずに話し方が移ってしまったのかもしれません。

 

特に近くにいる人、尊敬している人の話し方が、

感染しやすいように思います。

 

怖いですね!!!

 

誰かの良くない話グセの影響を受けないように、

自分の癖も相手に感染させないように、

気をつけたいものです。

 

そのためにも、自分の「話グセ」を知りましょう。

まずは、正しいフィードバックを受けることが大切です。

 

自分の<話し癖>がわかれば、いつからでも変わることが出来ます!

スピーチでも、対話でも、

「聞きやすい」

「わかりやすい」

と言われるようになりますよ♡

 

<オンライン春クラスのご案内>は写真をクリックして下さい。


写真に意味はありませんが、

鬼と思っていた人とだってスムーズに話せるかもです(笑笑)

 

 

聞き上手は「リアクション」上手!

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

日本人は、欧米の人に比べて、表情が乏しいと言われます。

私も昔、1on1でレッスンを受けていた英語教師に、

「日本人は何を考えているかわからない!」

と言われ、

「あなた達はなんでもオーバーなのよ!」

と言い合いになったことがあります(笑)

 

でも、気がついたんです!

聞き上手って、黙って聞くことでは無いのですよね。

相手が「話しやすいように聴く」事が大切です。

 

もし、自分の話を黙って”無表情”で聞かれていたら、

「伝わっているのかな〜?」

「面白く無いのかな〜?」

「怒ってるの?」

と気になってしまいますよね。

それだけで思考が止まり、話せなくなる人もいらっしゃいます。

なので、コーチはリアクションに充分を気をつけて聴いています。

 

<効果的なリアクション>

・頷き加減を変える

・口角を上げる(自然な笑顔)

・アイコンタクトする

・瞬きをする

・相手の表情に合わせる 等

 

「聞いているよ」のサインが表情から伝わります。

 

<要注意のリアクション>

・腕を組んで聴く

・椅子にもたれかかる姿勢

・アイコンタクトがない(パソコンを見ている等)

・眉間に皺を寄せている

・話の途中で首をかしげる

・無表情  など

 

ぜひ、心がけて下さいね。

相手は、あなたにもっともっと本音を聞かせてくれますよ♡

 

<オンライン笑声@トレーニングのご案内>

写真をクリックして下さい。

 

 

 

 

 

口ベタは強みですよ!間違いなく♡

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

「口ベタ」と言う言葉の意味を辞書で調べると、

1、ものの言い方が巧みでないこと

2、思っていることをうまく伝えられない人

などと書いてあります。

 

この説明を読むと、

なんだか、コミュニケーションが「下手な人」と言われているような、

ネガティブな印象を与えますよね。

 

私は、絶対にそうは思いません!!!

 

実は、どちらも、基準のあるものではありません!

個人の感じ方・捉え方による自己評価だと思っています。

 

自己評価の低い原因としては、

私たちの根っこにある「ビリーフ」と言われる

「思い込み」が考えられます。

 

「ビリーフ」は感情の深いところにあるものなので、

自分ではなかなか気づきにくいのですが、

過去の体験やトラウマが原因になっていることが多いようです。

 

例えば...

・子供の頃、親に言いたいことをちゃんと聞いてもらえなかった。

・自分の言ったことを友人に誤解されてしまった。等

その時の”心の傷”が、

「私は話しベタなんだ」と言う思い込み・決めつけになり、

大事なことほど、会話を恐れるようになったのかもしれません。

 

実はそういうご相談が多いのですが、

私は、「口ベタは強みです」と伝えています。

 

なぜなら、口ベタさんの多くは、

「相手の話を聞く」能力が高いのです。

 

一方「話したがり屋さん」の多くは、

・相手の話しをほとんど聞いていない。

・言葉は流暢ですが、相手に「伝わる話し方」をしていない。

・自分本位で一方的な話し方をしている。

こんな可能性があることに気がついていません。

 

では、「口ベタさん」が、こんな人と話す時はどうするか?

基本的には...

その人が気が済むまで、黙って聞き流すしかありません(笑)

 

上司などから「おい!聞いているのか?」と言われない為に、

軽い頷きだけは入れておきましょう(笑笑)

自慢話や、説教などの全てを受け止める必要はありませんので、

理解しようと頑張り過ぎなくて大丈夫です♡

「聞いてるよ」のサイン程度の頷きでやり過ごしましょう。

 

「この人は何が言いたかったんだろう???」

わからないのは、あなただけではありません。

私なら、途中で聴くことを放棄するかも(笑)

 

そんな人相手に、その人のペースで対話する必要は、

絶対にありません!!

こちらが疲弊するばかりですから^^;

 

「自分は話し上手」と思っている人ほど、本当は、

話し方を変える必要があることに気がついて欲しいです。

 

その点、口ベタさんは、

相手が話している間に、その人を観察する余裕があります。

話半分で聞き流しながら、その人の本心を模索したり、

自分が言いたい”一言”を考えることもできますね。

 

「聞いてなかったのか!」

と言われても、傷つく必要はありませんよ。

 

伝わっていなかったとしたら、

あなたの聞き方が悪いのではなく、

相手の話し方の問題ですから!!

 

もし話し好きさんが、相手を思いやれるまともな人なら、

聴き手が、黙って聞いてくれることがありがたく、

「話しやすい人」と感謝されるでしょう。

 

アドバイス好きな人より、

俄然、「口ベタさん」が信頼されますよ!

自信を持って「口ベタ」を強みに変えてくださいね♡

 

私はその昔、

「最高の聴き手になる!」ことを目指して

TVキャスターになりました。

対談やインタビュアーとしてのご指名も多かったですよ。

そのコツを「笑声@集中トレーニング」でお伝えしています。

 

(お宝写真:トリオ漫才!ほぼ頷いていただけの成田27歳。)

 


「無料メール講座」〜笑声@レッスン<声に自信がないあなたへ〜>お詫び&ご案内

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

これまで多くの皆さんにご登録いただいておりました、

「無料メール講座」

笑声@レッスン<心の在り方編>

〜声に自信がないあなたへ〜

 

しばらく、送信エラー状態となっておりましたのに、

私が気がついておりませんでした!

 

ご登録くださった皆様、

本当に本当に誠に申し訳ございませんでした。

 

本日、<登録可能>になりました♡

ぜひ、気軽に登録してみてください。

 

レッスンメールは、

3日に1回(全6回)届きます。

 

「声に自信がない」「想いが伝わらない」

と感じている方に、
「声から想いが伝わるメンタルレッスン」

をお届けしています。

 

誰でもすぐに出来ることばかりですよ^^

ぜひ、日常の中で試してみてください♡

「そんなことでいいの?」なんて、

目から鱗!のこともあるかもしれません。

 

このブログのトップ画面(右上)のフォームから、

簡単登録できますよ♡

 

 

 

 

会話が噛み合わないと感じる人へ

$
0
0

こんにちは!

フリーキャスター・スピーチコーチの

成田万寿美です。

 

<ワンポイント対話力シリーズ (最終回)>

「なぜ?どうする?会話が噛み合わない時」

 

*シリーズとしては一旦終了致しますが、

今後も不定期に書いていきます。

宜しければ、

facebookのお友達であることを”メッセージに添えて頂き”、

ぜひ、ブログをフォローして下さい♡

 

言葉のキャッチボールが出来ない原因は主に三つあります。

1、一方が早口で捲し立てている

2、どちらかが相手の話を聞いていない

3、そもそも論点(会話の目的)がずれている

 

本当〜にストレスが溜まりますよね!!!

 

「上手に話すには?」

というセミナーや書籍は巷に溢れています。

 

そんな中、思い切って言っちゃいますが、

私は「上手に話す必要はない!」と伝えています。

 

100人を目の前にした講演でも、

お客様の前でのプレゼンテーションでも、

教科書的な一方通行スピーチはやめた方が良いと思います。

 

「うまいなぁ、いい声だなぁ」

の印象しか残りません。

 

あなたが伝えたい”内容”をしっかり届けるためには、

1対1でも、1対100でも、

言葉のやり取り(対話)が大切です。

 

対話とは、これまでお伝えしてきたように、

「問いかけ」「間と沈黙」

「表情」「アイコンタクト」「しぐさ」など、

ノンバーバル(非言語コミュニケーション)も駆使して、

聴き手が何人でも、一人一人が、

「私に話しかけてくれている!」

と感じるようなパフォーマンスが大切なのです。

それは、登壇した瞬間から、

場の空気を変えるようなオーラを身につけることです。

 

決して難しくはありません。

難しく感じる方は、これまで意識したことがなかっただけです。

スピーチ上手より、対話のキャッチボール上手になりませんか?

 

「笑声@集中トレーニング」で詳しくお伝えしています。

<春クラス>は間も無く締め切りです。

詳細は<この可愛い写真をクリック>して下さい♪

<猫も毎朝、お友達のぬいぐるみとご挨拶のチュッ♡

大切なコミュニケーションのようです^^>

 

 

 

 

対話のための笑声@集中トレーニング<募集スタート>

$
0
0
こんにちは! フリーキャスター/スピーチコーチ成田万寿美です。 話し方の3大お悩みは、・<早口>で内容がわかりにくいと言われる・<声の通り>が悪くよく聞き直されることが多い・<一本調子>の話し方をしている あなたの話し方は、このどれかに当てはまりますか? もし心当たりがあれば、すごく損をしていると思います。コツさえ掴めば、誰でも自分らしく話すことができます。 言葉が心に残るスピーカーや講演者は、言葉選びが端的で、間や沈黙の使い方が上手です。だから、自然と言葉が記憶に残ります。さらに、作り声ではなく、地声で話す方が、想いも伝わりやすくなります! あれもこれもと情報を詰め込みすぎる方はいらっしゃいませんか?言葉は、多すぎるとかえって聞き流されてしまいます。聴き終えた後、「この人は、一体何を言いたかったんだろう?」なんて思うことありませんか? 流暢な話し方ではなく、あなたの想いが伝わる話し方を身につけて欲しく、40年ほど研究を重ねてきました。 今では、多くの人が仕事に役立ててくださっています。「生き方まで変わった!」とおっしゃる方もありますよ。 笑声@集中トレーニングでは、良い声とは、「自分の声で話すこと」をお伝えしています。「声は目に見えませんが、あなたの在り方」が伝わります。 誰とでも自分流で話すのではなく、「相手に寄り添う話し方」を身につけて頂きたくて、成田万寿美の経験とキャスター時代からのスキルを詰め込みました。 新年初めに、「ノンバーバーバル(非言語)・コミュニケーション」を集中トレーニ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

新春「笑声@集中トレーニング」締切間近です!

$
0
0
こんにちは! フリーキャスター/スピーチコーチの成田万寿美です。 佳き新年をお迎えのことと思います。2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 <お知らせと御礼> です。「笑声@集中トレーニング<新春クラス>」は、1月12日(木)20:00 に締め切らせて頂きます。クラス開講は1月20日(金)です! お申し込み、ご検討下さった皆さま、誠にありがとうございました。オンラインでリアルにお声を聞ける日を楽しみにしております♡ もしも...まだ迷われているようでしたら、ぜひ、詳細ページから<お問合せ>くださいませね。(次のト続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

おめでとう!「笑声@修了トレーニング」<23期>

$
0
0
こんにちは!成田万寿美です。 元TVキャスターと学ぶ 会話のための「オンライン☆笑声(えごえ)®集中トレーニング」<23期>の皆さま、トレーニング修了、おめでとうございます (3月25日10時〜先輩達も参加して下さいました!) 約3ヶ月間全6回のトレーニングです。成田は、10年以上、毎回全身全霊でお伝えしていますので、この日は嬉しい反面、ちょっぴり淋しい気持ちです(笑) ”自分の声”を好きになって欲しい!”良い声”とは「質」ではなく「地声で話すこと」!”伝わる声”とは相手の声(波長)に寄り添うこと! 今回の「オンライン修了レッスン」では、四半世紀、テレビの”四角いフレームの中から伝える仕事”をしてきた成田万寿美ならではの、「オンラインでの話し方・見せ方」のコツについても、しっかりレクチャーさせて頂きました。パソコン画面での効果的な「プレゼンス(振る舞い)」を知っておくことで、印象が変わり、言葉の影響力にも大きな差が出ます。 修了生をご紹介します。 (お写真・お名前掲載の許可をいただいております) 吉國 ぴあ さん テレビ局報道部の政治記者・デスクを経て、現在は経営戦略室勤務。 横川 彩香 さん「美肌ライフ〜輝(きらめき)」というサイトを運営し、ご自身のラジオ番組で、肌を美しく保つことの大切さを伝えてらっしゃいます。 学びの先輩である、声友応援団の皆様もご参加くださいました。 恒例の「笑声@で伝えてみよう!〜人生のターニングポイント〜」では、話し方、構成、のヒントに加え、今回は時に「心を乗せて話す」ことの大切さをしっかりお伝えしてご準備頂きました。 お二人とも、一才メモを見ることなく、学んだこと(声のトーン・スピード・間・視線の使い方・表情)を上手に使って、今日お伝えしたばかりの「オンラインで話すコツ」も取り入れ、聴く人の心の真ん中に、しっかり伝わってきました。心の奥のとても深いところを正直に自己開示しつつ、重くならず、前向きに話してくださる姿に、聞いている私たちは、みんな胸を打たれました。大事なタイムマネジメントもバッチリでした!笑声@トレーニングは、「話し方」ではなく、「在り方・生き方」に真摯に向き合う人に続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

脳が喜ぶ生き方をする!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスターの成田万寿美です。 某企業様の5月イベント企画「スペシャル対談」成田万寿美 vs 脳神経外科医 篠浦伸禎先生 白金台にある古民家を改築した素敵なスタジオで、カメラ3台による収録が行われました。 私のたっての希望で実現した対談です。 篠浦先生は、「覚醒下手術」と呼ばれる、完全に目を醒ましたままの患者さんと、会話しながら脳腫瘍を摘出する手術をされる、日本を代表する脳神経外科のドクターです。 3年前、骨髄移植を拒んで大病院を逃げ出した私に、「病気は脳(生き方・考え方)が作り出します。あなたは良い脳をしているから、自分が嫌だと思う治療はしなくていいですよ!自分の選択を信じて大丈夫」と言って下さいました。 篠浦先生が開発された脳のテストでは、私は右脳(直感・感情)と左脳(理論・根拠)のバランスが良いのだそうです。だから自分で答えが出せると! 再再発した時、多くの医師から、「あなたにはもう骨髄移植しか生きる道はない」と言われていた私に、「自分の気持ちに従えば良い」と言って下さった、たった1人のドクターでした。 この言葉に背中を押されて、私は今も、元気に生き、したい仕事をしています。篠浦先生がいらしたから、今の私がいると言っても過言ではありません。 そして、先生に出会うまでのご縁の繋がりに改めて感謝致します。 不思議な感覚ですが、自分が何かを”決断”すると、色んな波動がそこに向けて動き出すように感じていました。 この日は、医師と患者の立場で「より良く生きる」為に大切な事は何か?どんな考え方の人が困難を乗り越えるのか?1時間以上も深く広くお話しすることが出来ました。 篠浦先生の言葉「悲しみ・苦しみに囚われず、感謝と愛を持って、脳が喜ぶ生き方をすれば良い!」 最先端医療のドクターの続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

大人の遠足inくろひめ高原

$
0
0
こんにちは!成田万寿美です。 台風が日本列島に影響を与えていた6月、私は長野県くろひめにいました。 熊本や神戸から、私が声をかけた友人や仲間が集合!台風による”列車運休”のアクシデントも乗り越えて、みんなの無事な顔を観た時は、スケジュール通りの旅の100倍感動しました💕トラブルやアクシデントは時に信頼関係を深めますね! 「大人の遠足」とは、普段は、職業、年齢も様々な生き方をしている大人達が、成田が提唱する「笑声@」と言うキーワードで繋がり、ロッジで寝食を共にするという濃い〜旅です。初めて成田が企画した「大人の遠足」です。 2日目からは、台風一過の素晴らしい夏空続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


脳の使い方で人生が変わる?「スペシャル対談」

$
0
0
こんにちは!フリーキャスターの成田万寿美です。 精魂込めた「スペシャル対談」をYouTubeに公開しました。タイトルは「脳神経外科医と語る”魂の磨き方”」です。 成田万寿美           脳神経外科医 篠浦伸禎先生 「脳の使い方次第で、幸せになれるかどうかが決まる」とドクターはきっぱりおっしゃいます! 成田の「脳の活性化テスト」の結果について、目から鱗の分かりやすく解説をして下さいました。 私が、大病と、何度もどのように向き合ってきたか。なぜ奇跡は起こったのか。科学的な根拠に基づくお話しが興味深い対談になりました。 「僕は、左脳に偏っているから...」と笑いながらおっしゃる脳神経外科医の篠浦先生と、 「右脳と左脳続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

対話のGOALはグータッチ!

$
0
0
こんにちは!スピーチコーチ&フリーキャスターの成田万寿美です。 【可能性がゼロでないなら迷わずチャレンジ】【相手が誰でも本音で向き合う】 これは、私の生き方の全てにおける基本姿勢です。その信念の下、10月末に大学病院で、5日間の鼓膜再生手術&入院を決断していました。それは3か月待ちの予約でしたが、お引き受けくださるドクターに会えたことを、心からありがたく思い、その日を待ち望んでいました。 ところが、日程を決めてからしばらく経って、担当医から「講演依頼が入ったので手術日を来年に変更して欲しい」との電話がありました!!私は戸惑い、「その日程に合わせて、仕事を全て調整していたんですよ!」と訴えました。すると、「あなたの仕事のことは僕には分かりませんが、そんな忙しくてそもそも手術できるんですか!!」と逆ギレですか?!ドクターのイライラが電話の声から伝わってきました。更に、「放射線を浴びた鼓膜再生の成功率は低く多くの医者はやりたがりません。〇〇先生に頼まれたからやりますがね」と!!ありがたく思えと言わんばかりに聞こえました。。噂で聞くところによると、耳に関しては、優秀なドクターだそうですから、多くの患者さん達は文句を言わずに日程変更に応じるのかもしれませんね。 でも、私は違います! 「先生が学会での講演を断れないように、私もお客様とのお約束を2度も変更したくないです。私も今を大切に生きているんです」と言ってしまいました。 結局、電話では埒があかないので、病院に行って話し合うことになりました。言うべきことを心の中で想定し、”さよならのセリフ”も胸に秘めて向かいました(笑) 診察室に入ると、まずドクターの長〜い説明を黙って聞いた後、「少し私からもこれまでの経緯をお伝えしていいですか?」と許可を取り、私がこの病院を選んだ理由を静かに話しました。それは…、「病気を診ずして、人を診る」という病院の理念。「患者の人生を応援する治療」というWeb上で輝くキーワード。この在り方に惹かれたからです。と、ワントーン落とした静かな声で病院への敬意を伝えました。 さらに「私は、より質の高い仕事を提供する為にこちらの病院を選びました。大学病院の医師にとって学会での講演も大切なお仕事の一つであることは理解できますが、わたしの人生も少しだけ応援してやって頂けませんか。」真っ直ぐ目を見てお願いしました。 すると、ドクターの声も落ち着いたトーンに変わり始めました。そのタイミングを見計らって、「鼓膜の穴は、放射線照射後4年も経ってから空いたこと。その後、医師が放射線だけのせいにして根本治療をせずに放置して来た真実など続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

鼓膜の成長日記!

$
0
0
こんにちは! スピーチコーチ&フリーキャスターの成田万寿美です。 右耳の鼓膜が成長してきました もう補聴器は必要ありません。自分の耳で”相手の声と声の奥にある想い”を聞き取ることができます。放射線治療で鼓膜に穴が空いて以来の長年の夢が叶いそうです。それって、本当に幸せなことです! 最新の日帰り鼓膜再生手術にチャレンジして2週間。 大学病院ですらまだ実績データがあまりなく、かつて放射線を浴びた私の耳は、成功の可能性ゼロじゃないけど限りなく低いと言われました。 でも、人工の鼓膜を貼るのではなく。成長因子を穴に入れ、自分の鼓膜を育てるという考え方に惚れ^^迷いなくチャレンジしました。 「フレー、フレー細胞!」「ガンバレ、ガンバレ鼓膜!」 毎日自分を応援しました。 励ます私の笑声(えごえ)が聞こえたのかしら!少しずつ少しずつ音量が上がって来ました。 サンキュー自分あんたはエライ!まだまだ育ってくれるかもしれません! 自分を諦めない!生きてるって続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

「笑声@力」は対話力!

$
0
0
今日も、朝の「オンライン•スピーチコーチング」が終了しました♪最近、対話力アップを目指す個人セッションのお申し込みが増えていて嬉しいです。 成田のオリジナルメソッド「笑声@集中トレーニング」はアナウンサーのような綺麗な声や、流暢な話し方を目指していません! 目指すところは「対話力強化!」なんです!<脳神経外科医 篠浦先生との対談>動画はこちらです。脳神経外科医と語る「魂の磨き方」【成田万寿美 × 篠浦伸禎 スペシャル対談】【篠浦伸禎先生プロフィール】一般財団法人篠浦塾 理事長1958年愛媛県生まれ。東京大学 医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部附属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターにて脳神経外科医師として勤務。シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどで脳神経外科医として...www.youtube.com 対話には、自分の声(地声)で話すことが何より大切です。自分の声の特徴を知り、”声の使い方”を変えることで信頼関係を築き、良き対話を生み出すことができます。 最近、そのことに気づかれた組織のマネージャーさんが増えてきたように思います。コロナ以降、オンラインでのコミュニケーションやプレゼンテーションが増えたことがきっかけかもしれませんね。 本日の「オンライン•スピーチコーチング」のクライアントさんは、システム関連の会続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

【オンライン】「笑声(えごえ)@集中トレーニングのご案内!

$
0
0
パソコン・スマートフォンから受講オンライン・笑声(えごえ)®集中トレーニング ~元TVキャスターと学ぶ ”対話の為の声磨き"~            2024年新春スタートクラス<全6回 >只今募集中です!<定員6名>お申し込みは→こちら お問い合わせは→こちらからお気軽にどうぞ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー声の使い方で”対話力”が変わります!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあなたが”声を磨く目的”はなんでしょう? 日本人の多くが、自分の声について「コンプレックスがある」「自信がない」と感じています。そんな声の悩みを克服して”良い声”で話したいと思っていませんか? それは、もしかしたら、「良い声」に対する思い込みかもしれません! 自分が聞く自身の声と、相手に聴こえているあなたの声は違います。まずは、自分の声がどのように聴こえているかを知ることが大切です。きちんとしたフィードバックを受けましょう! 成田が、最初にお伝えしたいことは、声は持って生まれた”あなたの個性”だということです。個性である「地声」を変える必要なんてありません! 相手に合わせて「声の使い方」を変えることで、自然と対話相手と波長が合い、言葉以上に「想い」を伝え合うことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなぜ「声の使い方」が重要なのでしょう?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どんなに綺麗な声や、流暢な話し方でも、一方通行な話し方では、相手に伝わりません。相互理解には、対話(声と言葉のキャッチボール)が大切です。 対話の目的とは、どちらかの勝ち負けや説得ではなく、双方が幸せになるGOALを目指すことではないかと思っています。 成田は、2015年に受けた放射線治療の影響で、「難聴になる」という体験をしました。でも、そのお陰で得たこともあります。 「良き対話」とは、流暢に話すことより、相手の声に全力で耳を傾け、声の奥にある”想いに寄り添う”ことだと身を持って確信しました。 言葉は時に嘘をつきますが、声は正直です。耳を澄ませば、相手の本音や想いが聴こえてきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー笑声(えごえ)@集中トレーニングが目指すのは...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー相手と”良き対話”をするための「声の使い方」です。 声による、「ノンバーバル(非言語)・コミュニケーション」力の向上を目指します。話し上手より、聴き上手が”良き対話”を作り出します。 ◯聞き取りやすい声のための基礎トレーニング (姿勢・呼吸法・語尾の発声・滑舌練習など)を繰り返しながら、◯声で相手に寄り添う(ペーシング)と、話し方(間や抑揚)のコツ を学んでいきます。 私は元々”話し上手より、最高の聴き手になる”と決めて、TVキャスターという仕事を目指しました。 報道キャスターとしての経験と、国際レベルのコーチングスキルで、人前、オンライン、面談や対面、などそれぞれのシーンに合わせた話し方をお伝えすることが出来ます。 綺麗な声で、上手に話せなくても大丈夫!それは私自身が一番知っています。対話することが、きっと、もっと楽しくなりますよ♪♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオンライン・笑声(えごえ)@集中トレーニングの内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー個人差はありますが、3ヶ月間トレーニングを続ければ、必ず変化を実感できます!どんなことも、習慣になるまで一定期間のトレーニングが必要ですが、一人でモチベーションを維持し続けるのは大変なことです。 オンライン笑声(えごえ)@集中トレーニングは、3ヶ月間(全6回)の、少人数グループレッスンです。リラックスして心と喉を開き、みんなで楽しく声を出せば、気持ちも声も、伸びやかになることでしょう♡感情と声は連動しています! 【オンライン・トレーニングについて】<ZOOMとは>パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。(登録・通話料は無料) 成田からメールで届く招待URL>を、指定の時間にクリックするだけでレッスンに参加できます。*音声はスカイプやFMラジオよりクリアです。<ZOOM通話をはじめて使う方へ>*パソコン(推奨)の方は、 成田から届いた<URL>をクリックするだ けで自動的にインストールされます。<無料>*スマホ・タブレットの方は、<無料アプリ>をダウンロードして下さ い。出張などの時に便利です。 通常はPCでの受講をお勧めします(表情・口元チェックが可能)<ご用意いただくもの>マイク&スピーカー内蔵のパソコン(スマホ・タブレット)なら、他に必要なものはありません。*マイク/スピーカーのない端末をご使用の場合は、 マイク付きヘッドフォンなどをご用意ください。 <オンラインレッスンのメリット>・国内外どこからでも、成田のトレーニングを受講できます。・静かな場所であれば、自宅やオフィスから参加できます。・表情・口元をパソコン画面でチェックしながら実践出来ます。・クラスと自主トレを繰り返すことでしっかり定着させます。・お互いの声に集中することで”聴くトレーニング”になります。・フィードバックし合うことでお互いの声の特徴がよくわかります。・少人数なのでリラックスして参加できます。【受講して頂きたい方】◯影響力・信頼向上を目指す経営者、講師、人前で話す機会の多い方。◯対話力アップを目指すコーチ、カウンセラー、コンサル、医師、 営業職など対面で話す機会の多い方。◯話し上手より聞き上手を目指したい方。◯自分の声で自分らしく話したい全ての方。(メディア出演やビデオ撮りを考えている方もぜひ!) 【トレーニングの概要】 第1回 『目的の明確化とスタートアッププログラム』     ・トレーニングで手に入れたい目的を明確にする     ・フィードバックで自分の声について知る     ・相手の声を聴き取るトレーニング      第2回 『姿勢と呼吸法で声が変わる』     ・良い声のための身体の表情     ・腹式呼吸で感情をコントロールしながら声量アップ     ・信頼感が伝わる声とは 第3回 『声のコントロールと表情筋トレーニング』     ・顔の体操で表情豊かになる     ・正しい母音の発声で語尾を明確にする     ・滑舌練習で言葉のメリハリをつける     ・声のトーンを使い分ける      第4回 『声の表情トレーニング』      ・自分の声をチューニングする     ・想いが伝わる「間」と「抑続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

「話し上手」より「対話上手」が必要な時代です!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター/スピーチコーチの成田万寿美です。 昨今、「話し方」を学ぶ書籍や教室がますます増えている気がします。コロナ以降、私にも、個人トレーニングのお申し込みが増えました。 「話し方に自信がない」とお問い合わせくださるビジネスパーソンが多いように思います!なぜなのでしょう?中には、「親子で学べますか?」というお問い合わせもあります!! コミュニケーションは、本来、子供の頃から学ぶ必要があると思いますが、日本の教育では、「対話(コミュニケーション)」についての大切なことを教えてこなかったように思います。私自身も、義務教育で学んだ記憶がなく、上手に書く読むは出来ても、対話することは苦手な子供でした。 私は、大人と子供では少し教え方が違う気がしていますので、「子供は親や大人を見ています。お母さんの声や話し方がが変われば、子供は変わると思いますよ」とお伝えしましたが、「私はレッスンを聴いていますから、子供の話し方をトレーニングしてください!」と。お母さんと一緒では子供も学びにくいですよね(笑) 私は主に、経営者、人前で話す人、面談や接客の際の1対1の対話力をアップさせたい方を対象にお伝えしています。 その際、最初に必ずトレーニングの目的をお聞きします。「何のためにボイスレッスンしたいですか?」「どんなシーンでの話し方を身に付けたいのですか?」「誰に向けて伝えたいですか?」 私は昔、「話し上手」より、「最高の聴き手」になろうと決めて続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

対話が噛み合わないとき!

$
0
0
こんにちは! フリーキャスター/スピーチコーチの成田万寿美です。 今年もあっという間に走り抜けそうですね!2024年の目標は立っていますか?なんて言いながら、私は目標を立てるのが苦手で^^;"今今の直感"を大事に行動するタイプです! さて、今年も笑声@(えごえ)共々、成田がお世話になった皆様、ありがとうございました。ご縁に心より感謝いたします。 さて、今回のブログタイトルは「対話が噛み合わない時」です。会話が噛み合わないだけでなく、だんだん相互批判の応酬となり、苦しい思いをした経験は誰にでもあると思います。 私は、「笑声(えごえ)@力=対話力」「対話」とは、両者が幸せになるための話し合い。と定義しています。 ただ、「対話が噛み合わない」ことは誰にでも起こります!3大要素はこれだと思います。 ・どちらかが相手の言うことを全く受け止めようとしない(聞く力)・そもそも信頼関係がない状態(関係性)・自分の中に相手に対する苦手意識がある(自分のメンタル) こんな時は、本音で会話を交わし合い、共に更なる高みへと続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


年末恒例「お伊勢さんお礼参り」に行ってきました!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスターの成田万寿美です。 今年のお伊勢さんお礼参りは、くっきり美しい富士山に見送られての旅立ちとなりました。 荒波を受ける「二見ヶ浦夫婦岩」もまた良しでした。人間の夫婦にもいろんな波が打ち寄せるのでしょうね。時には砕かれ、時には跳ね返す(^^) 伊勢詣りの後、父のお墓参りをして、母が暮らす施設へ。 母は92歳になりますが、まだまだ元気です!1時間以上、二つ下の妹と3人でよく喋りよく笑いました♪ 話のテーマは、もっぱら亡き父との想い出♡父も照れながら喜んでいたことでしょう。 父は昔、もし川で、母と私たち姉妹の3人が溺れたら、「間違いなく母を助ける!お前らは自分で泳げ!」と、幼き娘に宣言するほど母を愛していました(笑)続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

自分の声が”嫌い”と思っているあなたへ♡

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター・スピーチコーチの成田万寿美です。 あなたは自分の”声”が好きですか? と聞かれて、「好き」と即答できる人はほとんどいません(笑)せいぜい、「人には褒められますけど...]くらいでしょうか^^ 私自身は、今も自分の声を「良い声」だとは思っていません。それどころか昔は大嫌いでした!・声が小さい・よく聞き直される・声が詰まりスムーズに話せない・言いたいことが言えない 結果、自分に自信が持てなくなり、人と話すことがとても苦手になりました。 そのまま社会人になりましたが、このままではダメだ!と一念発起、アナウンサーを目指す人たちが通う、名門の「声と話し方」教室の門を叩きました。 そこから私の人生は大きく変わり始めたのです。 声が変わり、印象が変わると、人続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

聞き直されることが多いあなたへ!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター・スピーチコーチの成田万寿美です。 ちゃんと話しているつもりなのに、「えっ?」「なに?」なんて何度も聞き直されることはありませんか? 対面で話すお仕事をしているとツライですよね!お客様と?患者様と?面談・面接のとき?などなど...。 心が折れて人と話すことが苦手になりますよね。 なぜ声が相手に届かないのでしょう? 自分の声は頭蓋骨に響いてちゃんと聞こえてい続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

<対話力>緊張という魔物との付き合い方!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター・スピーチコーチの成田万寿美です。 大谷翔平さんが、昨年のWBC決勝戦で、「憧れるのをやめましょう!」とチームメイトを鼓舞したことが話題になりましたね。 それは...憧れの感情を抱いて相手を見ていると、いつまでもその人を超えられない!ということのようですね。 私なら、人前で話す皆さんに、「うまく話すことをやめましょう!」と言いたいです(笑) スピーチや対面での会話や面談などのシーンで、うまく話そうと思えば思うほど、緊張感はどんどん大きくなり、”自分というライバル”を超えることができないからです。 「上手く話す」とは、予定したプレゼン原稿、練習した通りの受け答えができれば100点!ということでしょうか?私はそうではないと言いたいです。 聴き手は、話し手が事前に予定した100点には感動しません。「まあまあだね」と言われているかもしれませんよ。 聴き手は、今今の話し手のリアルな言葉に感動します。感動だけが、人の行動を変えることが出来ます。 私は、スピーチのアドバイスさせていただく時は、一旦言いたいことを全部書き出していただいて一緒に検証し、本番では、原稿ではなく、流れだけをメモして、原稿を手放すことをお勧めしています。流暢でなくても、参加者の顔を見ながら、今今湧いてくるあなたの言葉に人は聞き入ります。 一方的に上手に話すより、目の前の人と対話しましょう。1対1も1対100も同じです。 「皆さん」に向けて話せる人はたくさんいらっしゃいますが、会場の一人一人の「あなた」と対話ができる人はそう多くはありません。スピーチで大切なのは、上手く話すことより、一人一人と対話するように話すことです。 もう一つ、上手く話すことより大切なことは、緊張を受け入れ、味方につけることです。”緊張を恐れる気持ち”が強すぎると、ますます緊張という魔物に心を支配され、上手く原稿を読むことばかりに意識が向き、早口で一方的に話してしまいがちです。 本番では、準続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

桜ウォーキング「都心のさくらを楽しむ会」に参加しました!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター・スピーチコーチの成田万寿美です。 今日は、<私の休日>の写真をシェアさせて下さい♪ 3月20日(春分の日)東京都ウォーキング協会主催の、”さくらウォーキング<10km>”「都心のさくらを楽しむ...」に参加してきました。 しか〜し!残念なことに、今年はほとんどの桜がまだ硬い蕾のままでした(涙) 桜の写真はありませんが、暖かな日差しと開花前の春のエネルギーを受け取って下さい。今週末あたり、一気に開花するかもしれませんね^^; スタートは信濃町駅前の「正徳記念絵画館前広場」行ってきま〜す 10キロ完歩するぞ〜!(スッピンで失礼します^^;)あらっ?私の頭上に光が降り注いでる?女神さまの降臨かしら。 コースは、スタート地点〜神宮外苑イチョウ並木を通り〜青山霊園〜ルーマニア大使館〜ラオス大使館〜六本木桜坂〜麻布十番商店街を通り、 〜芝公園〜増上寺〜南桜公園〜日比谷公園噴水前広場がGOALです!! 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ウォーキングは瞑想タイム!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター・スピーチコーチの成田万寿美です。! トレーナーさんから、ウォーキングは「歩く瞑想」と伺ってから、距離や時間より、身体と呼吸を意識して歩いています。 今日は5キロだけでしたが、しっかり腕を振って、肺を開き、深い呼吸をしながら、前を向いて歩きました♪ 疲れが溜まっていたのですが、3キロ過ぎたあたりから身体が軽くなってきましたよ。無理をせずに、今日は早めに泡タイ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

成田万寿美の「<音声付き>無料レッスン」が完成しました!

$
0
0
こんにちは!フリーキャスター・コミュニケーションコーチの成田万寿美です。 音声付・無料メール講座笑声®レッスン<心のあり方編>が<成田の音声>でも聞けるようになりました。 メール講座と同じく無料ですよ^^(再登録も可能♡) 目(文字)と耳(音声)どちらからでも、好きな時に、自分のペースで、「笑声@レッスン」できますよ。どんなトレーニングも「修了= 修得」ではありませんね。継続することが大切です。学んで頂いたことのあるあなたなら、「そうだった!」「そうそう!」なんて、深いところに眠っていた記憶が呼び戻されるのも早いでしょう♡<音声>で聞くことで、脳内記憶が呼び戻され、記憶に定着しやすくなります。ぜひ、再登録して音声で復習をして下さい。 初めての方は、状況に合わせて<文字と音>お好きな方でレッスンして下さい。<音声>は、1日の始まり、通続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


自然の摂理に身を任せる桜の在り方が美しい♡

$
0
0
こんにちは!4月7日(日)東京は待ちに待った、最高のお花見日和になりました でも、今年は開花と新緑が共存してます。新しいエネルギーに押されて、例年より早く花びらが散り始めているように見えます。 これも自然の摂理か!切ないけど。散り際を知る姿も美し続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』





Latest Images